top of page
2016年11月6日(日) | 午後1:30〜
平成28年度 研修事業
ローズウインドウ教室
-
日 時:平成28(2016)年11月6日(日)
-
場 所:学区市民ホーム 2F
-
ローズウィンドウ講座が行われました。21人の参加がありました。講師は昨年に引き続いて白田裕子先生にお願いしました。
紙を折って鉛筆で模様を描いてからハサミで切っていきます。みなさん初心者ばかりなので、自分が切った型紙が広げたときにどんな模様になるのか想像もつきません。失敗しないように息を止めながら真剣に取り組む姿が多く見られました。入門編とあって、型紙の種類は多くありません。でも、同じ模様でも色の選び方、重ねる順序によって、かなり違った印象になります。広げた後は、隣の人と比べ合いながら楽しく重ね合わせていきました。
完成後は窓に飾って、お茶を飲みながら鑑賞会。ローズウィンドウは裏から光を通すとさらに輝きを増します。
「まあ、きれい」 「あの作品がかわいい」など感嘆の声が聞こえてきま
した。
作品を作ひ終わっても、ローズウィンドウの魅力に惹かれた人たちが白
田先生を囲んで質問ぜめ。なかにはご自宅で作るためのキットを購入さ
れている方もいたほどでした。

<事務局より>
来年の研修事業について 「こんなことがしたい」 「こういう講師を知っている」という方がおみえでしたら、事務局 石川利博までご連絡ください。
bottom of page